お知らせ 京都川上服飾専門学校

新着情報

2024年

3月

24日

2024年度生募集中

 

0 コメント

2024年

3月

23日

3月のご挨拶

 

朝、二階の窓から真白な景色が見えました

三月も下旬というのに雪が降ったのです。

 

その雪は太陽の光と共に間もなく消えました。

私たちの人生や仕事にも”こういうタイミングが有るのですよ”と知らされているようです。

 

山の木々も鉢植の植物たちもよく見れば何やら芽がふくらみ花芽の粒が見えるのも有ります。

 

春への準備ができているのです

 

私達も目標への準備をしっかりとしなければなりません

 

服飾界は先の戦争の前後から驚異的な発達をして参りました

そのファッション界の裾野の一角でひたすら種蒔きをして来た川上学園です

 

今世界は2Dから3Dへと進んでいます。

強い主観を持ち自分のモノの見方を構築して行く時季です

 

 毎日 毎日小さなコトを解決することで新しいコトへの学びをする

その学びが次のステップへと押し上げる その進路に進歩への障害が有るならば

除かなければなりません

 

それには真正面から向き合い、その上で自分の進もうとするプロセスをイチパート又イチパートをきちんと進んで行けば良いということを学ぶ そうして希望の方向へ進んでいれば、いつか障害は消えているということを学ぶ

 

学習・仕事・人生などにしがみついて

小さな穴を掘るようなことをしないで

今自分が出せる力を最大限出しワクワクする想いで何をしておくのが最良かと探し見つけ「実行」して行きましょう

 

もうすぐ春です

 

0 コメント

2024年

3月

22日

マイボディ制作中

マイボディ制作中

 

川上学園では、必ずマイボディを製作します。

 

基礎がひと段落したところで、

いよいよ平面から立体へと取り掛かります

 

トワールカッティングの入り口です

 

先ずは、既成ボディではじめ

次に、自身のサイズに合わせた「マイボディ」を制作します。

 

ますます、立体のむつかしさ、楽しさを感じながら製作に取り掛かります。

 

 

さぁ、どこまで習得できるでしょうか?

自身の頑張りに期待です。

 

次の作品をお楽しみに!

0 コメント

2024年

3月

22日

ロングライフスタディコース(リカレント)

「ロングライフスタディコース(リカレント)」に新入生が来られました。

 

なんと、50年ぶりの来校で

復活されました。

 

早速作品作りに取り掛かり、ひ孫さんようにベストを完成されました。

 

0 コメント

2024年

3月

21日

シュロ(棕櫚)の葉に雪が積もりました

朝起きるとサラサラと軽い雪が降る音がして、窓を開けてみると、緑の棕櫚(シュロ)の葉に、真っ白な雪がびっしりと積もっていました。

 

朝日に照らされて、キラキラ光っていました。

 

瞬く間に溶けてしまいましたが

澄んだ空気のなか、光る真っ白な雪が眩しく素敵な景色でした。

 

0 コメント

2024年

3月

20日

園長ご飯

左から

・お豆腐そうめん(温かいもの) 白菜をたっぷり、花麸を添えて

・高野豆腐

 

右は

・クリームシチュー

・ブドーパンを少しトーストして、オリーブオリーブを数滴

・さつま揚げ トマト 手作りカテージチーズ

 

※マンシェールのパンは、しっかりした生地に甘みがあり、おススメです!

 

0 コメント

2024年

2月

23日

2024年度生募集中

 

0 コメント

2024年

2月

22日

トワールカッティングはじめました

初めてのマイボディでトワールカッティングをはじめました。

 

最初は恐る恐るでしたが、慣れてくると 大胆に手が動いていました。

 

見ているこちらは気が気でないですが、何事も経験して、自身のスキルにしてほしいので、先ずは見守りながら、、、

 

完成が楽しみです。

 

ちなみに、着ている作業着は、自身で製作したブラウスとスラックスです。

 

0 コメント

2024年

2月

15日

白梅と赤南天

白梅と赤南天がとても綺麗でしたのでおすそ分け

 

白梅は、咲き始めたばかりですが、

隣の真っ赤な南天とのコントラストが映えていました。

 

まだまだ、寒い日が続いていますが

少し春の訪れを感じることができました。

 

皆さんのまわりにも、春の息吹を感じるものはありますか?

 

0 コメント

2024年

2月

02日

大文字(如意ヶ岳)が夕日に映えていました

大文字(如意ヶ岳)が夕日に映えていました

 

川上学園の裏にある竹中稲荷さんへ通じる道をゆくと、ちょうど大文字(如意ヶ岳)がしっかりと見えます。

 

見慣れた景色ですが、飽きないものですね

 

いつもありがとうございます。

 

0 コメント

2024年

2月

02日

竹中稲荷さんへもお参りしました

竹中稲荷さんへもお参りしました。

 

川上学園の裏山に、竹中稲荷さんがあります。

 

学生さんも気分転換に、足を運んでいるようです。

 

ほんとにすぐ裏にあるので、ちょっとした散歩にちょうど良いですよ。

0 コメント

2024年

2月

02日

吉田神社の節分祭へ

吉田神社の節分祭へ

 

例年よりも、人通りも落ち着いていて

お参りしやすく、ぼちぼち見物させていただきました。

 

ちょうど、鬼の行列に遭遇して、

お疲れの様子を拝見すると

「毎年ご苦労様です。ありがとうございます」と心の中で呟いていました。

 

火炉にも多くのお札などが納められていました。

 

川上学園も、献酒と献餅をさせていただきました。

 

0 コメント

2024年

2月

02日

山蔭神社へもお参りしました。

山蔭神社へもお参りに

 

名だたる料理屋さんの銘がずらっと

 

一度は行ってみたい料亭さんのお名前もありました。

 

ご存知のお店屋さんはありましたか?

0 コメント

2024年

2月

02日

大元宮へお参りに

大元宮へお参りに

 

ご存知ですか?「大元宮さん」

 

全国各地のお社があり、ゆかりのある土地の神さんにお参りすると、懐かしく感じ、ちょっとした旅行をした気分にもなれるお社です。

 

お参りの方々は、それぞれの想いを込めて、まわれていました。

 

是非、皆さんのゆかりのあるお社に参られてはいかがでしょうか?

 

0 コメント

2024年

2月

01日

2月のご挨拶

2月のご挨拶

 

文化の都、京都、衣食住にこだわりを持つ京都で、衣服創りにかかわって60余年多くの人たちが巣立って、今はコロナ禍を通り抜けて静かです。

 

衣服産業界は、谷底から空を見上げるようですが、ここから登り始めて日本の衣服・私たちの衣服を確立する時と思われます。

 

大切な人生を築きながら服飾の道を開こうと思うなら、最初の門を一歩入ることです。

それは先ず必要なことで勇気の要る一歩です。

 

基本的な考え方と基礎技術を獲得するのが一番です。

柔らかい心に蒔かれた種は柱。元気な身体にしっかり広がった根が有れば後は毎日コツコツ努力するだけ!

 

然し毎日コツコツと生きているつもりでも同じレベルをグルグルまわっておしまい、、、では子犬のワルツ。

 

毎日ほんの少しでもレベルアップするように努力をしていると見晴らしが良くなっていることに気付く日が来ます。

 

あわてたり焦ると転落するから、注意深く足元を固め、集中力を高めましょう

 

誰でも気は散るし、焦ってしまうと、大事なことを忘れそうになるけど、心を集めて、焦らないで、自分に大事なモノ、コトを理解させましょう。