お知らせ 京都川上服飾専門学校

新着情報

2024年

7月

21日

園長ご飯

園長ご飯

 

紫芋のパンを主食に

スープ

お魚(マリネ)

トマト、自家製カッテージチーズ添え

かぼちゃ

冷奴 塩昆布とごま油をかけて

 

最近は、炭水化物としてパンを用意しています。

暑い夏場でも、しっかりと営業補給できるように、日々工夫しています。

 

みなさんは、食欲が落ちるこの時期、どのような工夫をされていますか?

0 コメント

2024年

7月

20日

メンズ、クレープ生地のシャツ

袖付けが途中ですが、それさえできれば、ほぼほぼ完成かと、、、

 

お父さんへのプレゼントになるようです。

 

基礎の確認として、シンプルなシャツを製作します。

これを基本として、応用につながっていけば、安定した作品作りが

できるはず、、、

 

0 コメント

2024年

7月

05日

キャミソールが完成しました

単位認定の課題作品です。

 

2着製作しました。

基礎の基礎で、確認、復習に製作します。

このような作品を、さっとできるようになると確かな基礎を身につけたと

呼んでも良いかと、、、

0 コメント

2024年

7月

01日

7月のご挨拶

一学期を終了しました。

 

如意ヶ岳の大の字を排し 後一条天皇陵の横で静かに学習をした日々でした。

 

ともすると のんびりというよりぼんやりしてしまいそうでした

 

そんな日々の中に ポッ!と明りが灯りました。

 

卒業生からのお便りです。

この4月から保育園へ通い始めた睦月ちゃんの描いた絵が入ってました。

 

”レインボー雨”と言いながら小さな”ウチワ”の面いっぱいにクレヨン

で多彩な線が引かれていました。

 

はっきりした意志・しっかりした手!!

これこそ私達が持ち続けたいことです

 

それと保育園で覚えて帰って来た歌を終日歌って、歌って、歌って、、、、歌って!

 

お母さんに歌っている睦月ちゃんの姿を想像しました

 

これこそ 新しい技術に向かう人々には必須のことです。

 

楽しく 一生懸命に 神様がご覧になって祝福して下さる姿を私達も持ち続けたい

 

0 コメント

2024年

7月

01日

トワールカッティングで製作した袖

■トワールカッティングで製作した袖

セットインスリーブ

袖と身頃の関係をこれで学びます。

袖には、そのほか「ラグランスリーブ」というものがあります。

 

ラグランスリーブは、傷痍軍人の傷に当たらない袖ができないかと

考案されたものと言われています。

 

ちなみに「ラグラン」は「ラグラン将軍」が考案したと言われていて

このような名称がついたようです。

 

肩は可動域が大きいので、着心地に大きく影響します。

どのような作品を創りたいのか?

それによって、袖の形状を選択します。

 

袖一つとっても、複数の基礎技術のもとで完成します。

その一つ一つを丁寧に習得することで、

よりよい、着心地の良い衣服が出来上がります。

 

それを目指して、日々学んでもらっています。

0 コメント

2024年

6月

23日

園長ご飯

園長ご飯

 

普段の晩御飯です。

 

お野菜を中心に、いろどりを心がけています。

 

蒸し暑くなり食欲が落ちやすくなる季節ですが、みなさんはどのような食生活を送っておられますか?

 

毎日のことなので、気を張らず、それでいて身体に優しいものをいいただきたいものですね。

 

どうぞ健やかにお過ごしください。

 

0 コメント

2024年

6月

23日

6月のご挨拶

梅雨前の雲一つ無い青空に美しく立つ如意ヶ岳(大文字山)今は岩場に大の字の火床が静かに眠っています

 

毎日表情を変える大の字は仰ぐ度に何となくヒントを頂いています。

 

さて湿度が高くてもめげずに作品に向かう時 そっと後から力を感じてさっと作業にかかれます

 

手元には仕様書、ピンクッション、布切ハサミ、メジャーそして愛すべき布

 

ボディに布を着せながらハサミを入れて行く時全身に緊張がみなぎります

 

刻々と現れる作品の形!トワール・カッティングの豊かな時間が流れる

 

その隣室ではリズミカルな手編機が歌を唄う 棒針が一目編む間に 手編機は200目 編む!

 

そのスピード感は私達をワクワクの世界へといざなう勘違い、ちょっとしたミスがなければ、どんどん作品ができて行く

 

そのスピードを助けているのは計算されたパターンとKGグラフ その土台基本的思考と基礎テクニックが土台

 

 

 

1 コメント

2024年

6月

22日

ニットベストが2着完成しました。

ニットベストが2着完成しました。

製作期間7日間/1着

 

青い糸とグレーの糸とで製作しました。

 

いずれも、編み機で製作しました。

 

青い糸は、機械編み用の糸でしたのでスムーズに作業がすすみましたが

グレーの糸は手編み用の糸で、編み機を使うと、少し苦労する場面がありました。

 

でも、編み機で作業をすると早いですね。

 

安定したテンションで編み続けられるので、滞りなく、ミスも少なく製作できる利点があります。

 

気付かれましたでしょうか?

 

いずれも肩へかけて「ショルダーカット」「レディースカット(川上学園オリジナル呼称)」を施し、着ていて、柔らかくて、すっきりとラインが収まって、着心地が良いを目指しました。

 

これもニットの良さですね。

 

0 コメント

2024年

6月

08日

南天の花(白)、サボテンの花(赤)

南天の花(白)、サボテンの花(赤)

が咲きました

 

南天の実は赤いですが、可愛らしい白い花を咲かせてくれます。

 

サボテンは、鮮やかな赤い花を咲かせてくれます。

 

植物たちが元気になる季節になりました。

 

みなさんのまわりではどんな花が咲いていますか?

 

川上学園のまわりでも、このような四季折々の花々が咲いています。

 

植物とともに季節を感じて過ごす日々は、時間の流れを肌身で感じてとっても良いですね。

2024年

6月

07日

快晴の如意ヶ岳

快晴の如意ヶ岳

 

梅雨入りが近づき、雨模様のお天気がつづいていましたが

その合間に、快晴の如意ヶ岳を拝見できたので、皆様にもぜひご覧いただきたく、掲載しました。

 

いつもいろいろな姿を見せていただいて有難いです。

 

今年も送り火が無事に開催されるのを、期待しております。

 

0 コメント

2024年

5月

19日

園長ご飯

園長ご飯

 

季節ならではの食材を美味しくいただく

 

その楽しみを感じながら、日々の食事をしています。

 

衣食住は繋がっています。

 

良い仕事をするには、良い生活

良い体調、良いリズムで過ごしてほしいものです。

 

そこから、入りいろなものが生まれ

育っているかと思います。

 

皆さんも日々のなかに、少しでも取り込んでみてはいかがでしょうか?

 

創造するとき、クリエイティブなことを考える時、日々の活動がその下支えになっていることを感じて欲しいです。

 

一長一短で、新しいものは生まれません

 

今回は、手作りの鯖寿司をいただきました。

 

ほどよいお味で、身体に染み入りました。

 

0 コメント

2024年

5月

15日

ブラウス製作後のバリエーションに取り組んでいます。

ブラウス製作後のバリエーションに取り組んでいます。

 

まずは襟元からバージョンを展開しています。

 

ようやく、基礎のブラウスができ

その展開を考えて取り組めるようになりました。

 

その他の、製作にも良い影響がでるよう、しっかりと取り組んで実績を一つ一つ積み重ねて欲しいです。

 

また、進捗をご報告します。

お楽しみに

 

0 コメント

2024年

5月

15日

ブラウスとディッキー

ブラウスとディッキー

 

ブラウスの基本を学ぶために、ディッキー(襟と前身ごろ)

 

を合わせて製作しました。

 

組み合わせて着るもよし

0 コメント

2024年

5月

12日

カーネーション(さくらもなか)をいただきました

カーネーション(さくらもなか)をいただきました

 

毎年、母の日にいただいています。

このカーネーションは「さくらもなか」という名だそうで

送っていただいている方も、どういう謂れの名なのかも分からないそうです。

 

毎年ありがとうございます。

もう25年来のお付き合いになりました。

 

これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

0 コメント

2024年

5月

04日

菊芋の根をいただき、植えてみたら、、、

菊芋の根をいただき、植えてみたら、、、

 

先日、いただいた菊芋の根を植えてみました。

 

みるみるうちに、大きく育ち

立派な葉をつけました。

 

このあと、花が咲き、芋ができるようです。

 

この鉢植でどこまで、大きくなってくれるか分かりませんが

 

楽しみに育てています。

 

0 コメント